前回に引き続きまして、
私の肌トラブルのレベルを記して参ります。
というのは、学習塾のクラス分けでも採用されているように、
近いレベル同士でなんやかやするのが効率的だと考えるからです。
だって数学偏差値29.3を叩き出した私のような輩がですよ。
頭が良くなるらしいと、よく分からないまま理系特進コースに入ったらどうなると思いますかって話です。
また逆もしかり、ということです。
ではさっそく、
私の
「クレーターになりやすい度」
「クレーターの種類・深さ・数」
「改善するのにこのくらいのことが必要でしたよ度」
を順に挙げてまいりましょう。
・「クレーターになりやすい度」
まずクレーターの元、赤ニキビ以上の炎症ニキビが毎日できていました。
過酸化ベンゾイル10%を塗ってようやく対症療法、
実際はさっさとアキュテインを使うレベルの数と重症度。
ヒロシです。炎症が引いてくれません。
清潔にしてても、野菜中心でも、枕を清潔にしても、
睡眠時間を確保しても、クロロフィルジェルとかで消炎しても全くダメとです。
とまあ、とにかく、一人キャンプがごとくニキビは炎上し続けていたわけです。
できることはやって、ニキビそのものには一切触れない方法でもダメ。
膿は活性酸素を発生させ肌組織を破壊するので、消毒済針で慎重に慎重に慎重に排膿してみたけどやっぱダメ。
何してもダメ。
クレーターになる一択。そういう体質。
努力とか気合いとかやり方とかそういう次元のお話ではありませんでした。
・「クレーターの種類・深さ・数」
ニキビ跡クレーターは3種類あります。
アイスピック、名の通り、目打ちで一突きしたような深い穴。
ボックススカー、名の通り、肌に箱を押し付けたような形跡。
ローリングスカー、これだけよく分かりません。ゴロゴロ転がって緩い凹みができたってイメージ?
私はこれら豪華全部乗せでした。なにしろ3種スカーの写真は自前ですから。
フルコース。フルハウス。アルティメット。
数は大小合わせて何十個、イヤ、細かいのを入れれば3桁行ってたんじゃないでしょうか。
・「改善するのにこのくらいのことが必要でしたよ度」
施術 | 回数等 | 効果、感想 |
クリスタルピーリング | 約30回 | なんか表面削っただけで1回数万の金ドブ。 |
クールタッチレーザー | 約20回 | 大枚叩いて顔中に光のデコピンを食らうだけの罰ゲーム。ちなみにクール2は面積1.5倍。 すがすがしいほど効果ゼロ。 |
クールタッチレーザー2 | ||
トレチノイン0.1%→MAX0.4% | 数年 | 現役ニキビと色素沈着の跡ならばまあ、ありかも。 |
ハイドロキノン4~5% | 刺激はあれど、色素沈着には効果あり。今は低刺激性の国内産のものもあり使ってます。 | |
ビタミンC誘導体イオン導入 | 適宜 | 炎症度合いは多少落ち着く。浸透力ならAPPS、毛穴ならリン酸アスコルビルMg。 |
CO2レーザー(炭酸ガスレーザー) | 10回弱 | 初めて頑固な凹みに変化が起きた。 |
CO2+Qスイッチヤグレーザーと縫合 | 1ヶ所数回 | アイスピック縫合。全体的には良くも悪くも浅く広くなった。 |
TCAピーリング50~100% | 約20回 | ボックススカーの角取りに有効。運が悪いと悪化。その後の再生がカギ、と後で知る。 |
ダーマローラー+ランセット | 10回以上 | 単体だと力不足。他施術との組み合わせで後押し。 |
super cop 2x(銅ペプチド) | 数回 | 銅ペプチドの幹細胞を活性化させるコンセプトに期待するも、海外製が合わなかったのか、変化を見る前に痒くて断念。 |
成長因子EGF+FGF | 数本 | EGF協会推奨濃度の製品だったのだが・・ |
ブリッジセラピーアンコア (皮膚を焼かず蒸散させるフラクショナルレーザー) |
2回 | DeepFX:15~22.5mj/ActiveFX:70mj 皿型にある程度の改善?と思ったもののそでもなかった。 |
TCA100%クロス+ダーマスタンプ+キズパワーパッド | 10回以上 | 膠着した真皮をできうる限り壊して、自前の成長因子(滲出液)で修復。この再生の過程の重要さを思い知る。 |
eCO2(エコツー)(焼いて出血抑制でアンコアより高出力可なフラクショナルレーザー) | 2回 | 45~50mj 100point/cm2 全体的に均された気はするものの・・。 |
eCO2とセットのbFGF真皮導入→「これ自宅でできたらすごくね?」転機 | ||
TCA100%クロス+ダーマスタンプ+AQSkinSolutionsリカバリーセラムのエレクトロポレーション | 10回以上 | ↑で方向性の正しさを確信するも、力不足も否めず。クリニック採用成長因子開発ドクターが、徹底的に種類とバランスにこだわった成長因子との力の差を実感。 |
私のクレーターは決して浅くないため、
フラクショナルレーザーは焼け石に霧。フリーザVSヤムチャ。
さらにクレーター数が多すぎるため、すべて縫合するのも極めて現実的でない。
ということで、フラットは望めないレベルのクレーターゆえ、
「目立たなくさせる」を落としどころに。
すべてのクレーターをこのローリングスカーにまで持っていくことを
目標に掲げました。
コレな。
そして、そこにまで漕ぎつけられたキーパーソンがAQSkinSolutionsだったのです。
もちろん、トレチノインや何回かのレーザーでクレーター解消した人もいることでしょう。
また、「AQSkinSolutionもガシガシ入れたけどはみんこの言うほど埋まらねえよ」という方もいるでしょう。
それは、クレーターレベルが違うから。
みんな違ってみんないい。いや、よかねえから色々やってんだけど。
その中で、私が属するのはそう軽い部類でないでしょう。
その状態から、赤の他人から指さされて罵倒されてきた異常事態が完全打破できた手段となれば、
参考の一つにはなるのではないか、という思い上がりで発信しておる次第であります。
これまで色々体当たりでやってきたことを、今、俯瞰して分かってきた
当時のリアタイでは見えなかった視点で発信してみたり、
また、老化対策など新規のあれこれも書いていこうと思っております。
コメント
コメント失礼致します。haminco様のお肌、とても綺麗になっておられますね!✨(過去のブログで見ました。)私もニキビ跡に悩んでいるのですが、やはりTCAクロスで地道に治療していくのがベストなんですかね?アグレッシブな治療(アブレージョン系、培養表皮etc)などもありますが、リスク、費用が桁違いである事が多いので躊躇ってしまいます💦
自分はダーマペンを何度かやっているのですが、効果はよく分かりません笑 Twitterのニキビ跡界隈で情報収集していると、TCAクロスはかなり評判が良さそうです。TCAクロスは悪化?することもあるようですが、実際どうなんでしょうか…?
ぼこぼこさま
コメントありがとうございます。
以前のブログよりご覧いただきありがたい限りです。
クレーターの状況やタイプや肌質などがあるので、単純にTCAクロスが一番とは言い難いです。
頬の失敗箇所もアップしているように、悪化することもあります。
ただ真皮の修復が命題なので、膠着した真皮を壊す工程は必要になってくるように思います。
覚悟を決めて、いかに再生させるかを考えながら血流や栄養面も含めて全力でやってきた感じですね。
私もダーマスタンプ単体ではクレーターへの効果は感じませんでした。
haminco様、ご返信ありがとうございます。
もしよろしければhaminco様が行っていた
TCA→ダーマスタンプ→成長因子導入のフローを詳しく教えて頂ければ幸いです。
また、施術ペースは月1でしょうか? 質問攻めになってしまい申し訳ないです💦
ぼこぼこ様
スパンは1ヶ月半くらい開けていたと思いますが、修復期間を邪魔しないようあまり頻繁にはしない方がいいと思っています。
ぼこぼこ様
まだこちらのブログにはないので旧ブログですが、このあたりをご覧いただければと思います。
◆すげー成長因子で自宅治療のレベルアップを図る 1~4
https://ameblo.jp/haminco-scar/entry-11426200757.html?frm=theme
◆豪華!ダーマスタンプ2種の協演とリカバリーセラムのポレーション 1~2
https://ameblo.jp/haminco-scar/entry-11799665033.html?frm=theme
このテーマは今でもご質問をたびたびいただくので、
こちらのブログで改めてまとめて記事にする予定です。